//for facebook

2014年3月24日月曜日

『ハートをROCK』 松田聖子 そして甲斐よしひろ

松田聖子さんの曲です。


一般的には他にたくさんのヒット曲がある中で余り知られてはない曲じゃないでしょうか?。(なんて書くとファンの方から怒られるかも知れません。)
この曲は確かシングルカットはされてなくてアルバム『ユートピア』の中に収められた曲です。
それにしても、このアルバムのジャケット写真を見るとオリビア・ニュートン・ジョンの水の中の妖精を思い出してしまいます。並べて見るとそんなに似てないけど、何かイメージとして連想してしまいます。


松田聖子の曲の中で唯一好きなのがこの曲です。まぁ他のヒット曲も聴けば当然聞き入ってしまいますが、自分で聴きたい!って思って聴くのはやっぱりこの曲だけです。
この曲の何が良いのかって言うと軽やかなアップテンポなメロディーと詞の内容がちょうどよい感じで、聴いてるだけで楽しい気分になってしまいます。

メロディーはなんとなくですが、シュープリームスの『恋はあせらず』を思い出させるような感じで後味の爽やかな本当に良い曲だと思います。



一方の歌詞ですが、メガネをかけたガリ勉君(でもメガネを外したら結構ハンサム)を何とかして自分好みの男の子にしようと頑張る女の子の奮闘ぶりが目に浮かんできます。
作詞は流石の松本隆さんですが、作曲
は甲斐バンドの甲斐祥弘さんです。意外です。どうも顔やら他の曲のイメージからは想像できません。ALFEEの高見沢さんと『木枯らしに抱かれて』はつながりますが、こちらの方はどうも繋がりません。


と思ってたら甲斐さん自身もこの曲をカバーしていることを知りました。これは今回はじめて知ったのですが、ますます繋がりません。かなりアレンジを変えて歌ってるんでしょうか?同じ歌詞を歌ってるんでしょうか?一度聴いてみたい気もしますが、イメージが変わりそうでちょっと怖いです。


皆さん良かったら聴き比べてみて下さい。


0 件のコメント:

コメントを投稿